基本3ヶ月間をワンクールとしてミニマム期間としております。
PRは成果がでるまでに最低でも2~3ヶ月かかります。
PRイベントや記者会見などスポット企画は別途ご相談ください。
PRは大企業だから成功するわけではありません。
メディアに提供できる「ユニークさ」「独自性」があれば事業規模が小さくても
露出展開が可能です。
大手のように予算が少ない中小・ベンチャー企業、個人スペシャリストだからこそ
PR展開すべきだと考えています。
はい、大丈夫です。弊社でヒヤリングさせていただき、
ゼロから御社のマーケティングやPR戦略を立案・実施いたします。
営業力や広告だけでなく、中長期において「認知度」「信頼度」を向上させたい、
ブランドを確立したいケースや記者発表、PRイベントを実施して、
短期間で情報発信したい場合などに適しています。
メディア露出に関して、「取り上げる・取り上げない」の判断はメディア側にあるため、確約は難しいのが現状です。そのために、成果型サービスをご用意させていただいております。
窓口になっていただける方1名を決めていただき、
PR業務をご理解いただきながら進めさせていただきます。
経営戦略に関わる仕事ですので、経営者の方に定期的な
ミーティングへの 参加をお願いしています。
スタッフはスポーツやエンターテインメント業界出身者のため、
スポーツ、エンターテインメントコンテンツでの高い専門性を持っております。
PR会社と広告代理店はよく比較されます。
「PR」と「広告」ではその手法、性質も大きく異なり、お互い一長一短があります。
下記を参照ください。
広告 | PR | |
---|---|---|
露出枠 | 広告ページ・CM枠 | 記事ページ・番組内 |
露出 | 必ず露出できる 1リリース1度の露出 |
必ず露出できるとは限らない 1リリースで1メディア1度の露出 |
メディア | 好きなメディアを選べる | 好きなメディアに露出できるとは限らない |
タイミング | 好きなタイミングを選べる | 好きなタイミングとは限らない |
表現 | 好きな表現で掲載できる | 好きな表現で掲載できるとは限らない |
コスト | 割高(広告費・制作費) | 割安(活動費) |
フリクエンシー | 連続露出可能 | 1リリース1度の露出 |
注目度 | 広告スキップの可能性がある | 記事として注目する |
信頼度 | あくまで企業の自己推薦 | 第三者推薦として信頼性が高い |
PR・パブリシティによるメディア露出が、広告費として換算するといくらになるか
を算出したものです。
PRの目的に合わせて選ぶといいと思います。
大きく分けて4種類に分類できます。
「リリース配信したい」や「メディア露出を獲得したい」
「総合的な戦略がほしい」など目的を明確にして
問い合わせしてみてください。